top of page

Try to eat in LA!

2019年に訪れた初のWest coast!

そして、初の姉妹2人旅!で、LAに行ってきました。



今回は、LAのFOODオススメスポットをご紹介します。LAに住んでいるお友達にたくさんオススメをもらって行ったから間違い無し○

味だったり、雰囲気だったり、トレンドだったり、、いろんなオススメを載せてるよ!



とにかく広くて大きいし、エリアによっても雰囲気やお店が全然違うLAだけど、やっぱりメインと言ったら


Venice Beach!

 


とにかく広くて長いビーチがずっと続いていて、日焼けを楽しんでチル人もいれば、スケートボードをしたり、ランニングをしたり、ハードなワークアウトをする人も色々。

小さなお店もたくさん並んでいて、ヒッピーな雰囲気の面白いものを散策するのも楽しい!



このビーチの中心地すぐにある High Rooftop Lounge

ホテルの屋上にあるバーなんだけど、もちろん宿泊客以外でも利用できるし、

本当にビーチのすぐ側だからとっても便利!サンセットの時間には、ビーチ越しに綺麗なサンセットが見られて、本当に最高なロケーション。






そして、もちろんこれも食べないと!! IN-N-OUT!!!


















CA限定のハンバーガーショップ!アメリカの、しかもCAにしかお店がないから記念に食べてみて!笑


Venice Blvdをビーチからずっと真っ直ぐ走った道沿いにあるから、ビーチからの帰り道に最高!

でもLAには他の場所にも店舗はあるはず。



次は、オシャレなセレクトショップがたくさん並ぶお買い物好きにはたまらないエリア

Abbot Kinney

 

オシャレなカリフォルニアムードな洋服やアクセサリーがたっくさん見つけられるから、LAに行くなら絶対に歩き周って見てほしい!でもわりとお値段は高めな洋服が多いかな。


このエリアは、オシャレなカフェやレストランもたくさん並んでいるんだけど、絶対試して欲しいのがココ!




ホームメイド アイスクリーム屋さん

SALT & STRAW

今まで試したことのないような変わった味のアイスクリームばっかりで、全部試してみたくなっちゃうほど!

私の1番のおすすめは、写真に載ってるのと同じ、ラベンダーハニー

リラックスできるあのラベンダーの香りが本当に感じられて、それと同時に口の中に広がる蜂蜜の甘い味とのコラボがとってもマッチしているし、心が安らぐコンビでしかない!笑






次に、一通りメインのブランドが揃ってて、まとまって必要なものを買い物をするのに便利な場所が


Santa Monica

 

ここでオススメなレストランが、TAR & ROSES



フュージョン料理で、いろんなメニューが楽しめるんだけど、それぞれの食材に合わせたベストな調理法を選んでいて、料理の仕方や合わせ方が少し変わっていたりして面白いの。お店の雰囲気も落ち着いた暖かみのある感じが素敵。

店員さんもとてもフレンドリーで、お料理やワインの説明もちゃんとしてくれるよ!




後は、海沿いに大きな観覧車が見えるSanta Monica Pierの近くにある、メキシカンレストラン、BLUE PLATE TACO




やっぱり、LAはメキシカンレストランがそこら中にある!笑

ここは、料理の内容的には普通なんだけど、海が近くて立地が良いし、テラスで気持ちよくご飯ができるのと、メキシコらしいカラフルなお店の雰囲気が、写真映えするオススメ○





最後に、Venice BeachやHollywoodなどのメインエリアから少し離れた、


Malibu

 

では、もう少しワイルドな自然を感じられる場所がたくさん!

ここで行ったのは、Paradise Cove Beach Cafe



オシャレな雰囲気ではなくて、ファミリーや友達大人数で来るような、すごくカジュアルで、アメリカンダイナーっぽい雰囲気だけど、外にはビーチベッドがあったりして、昼間にここで大きいカクテル飲みながらchillするのに最高かも!

メニューは全て、The Americaな巨大サイズで提供されるから、アメリカ感を満喫できる!笑





そのままビーチ沿いをお散歩するのもすごく気持ち良いし、ここも大きく開けてる場所だからサンセットがすごく綺麗。




最後に、Venice Beachから自転車で10分〜15分くらいの場所にあって、具体的な場所を覚えてないのがすごく残念なんだけど、そこのフードトラックで出してるタコスが、私的にNo.1 Taco in LAだったの!!





Abbot Kinnyの端あたりで、周りは何もないけど、大きなスーパーの目の前。笑

いつもここで、17時くらいの早めの夕方からスタートしてるみたい。

誰かわかる人は、具体的な場所情報を教えてください。笑

見つけてみたい人は、ぜひトライして探してみてね!笑








0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2 Post
bottom of page